舞鶴市・福知山市・綾部市で新築&注文住宅を建てるならエコ・ビータ

対象エリア
舞鶴・小浜市・大飯郡大飯町・大飯郡高浜町・敦賀市・綾部市・福知山・宮津市・京丹後市・丹波市・朝来市
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • pintarest

0120-88-5524

OPEN 10:00~17:00

来場予約する 資料請求する
  • 来場予約する
  • 資料請求する
  • 電話でお問い合わせ
  • イベント
  • コンセプト
  • 商品メニュー
    • 注文住宅
    • コンパクト規格住宅
  • 施工事例
  • お客様の声
  • モデルハウス

    ショールーム
    • モデルハウス
    • ショールーム
  • 不動産
トップページ > スタッフブログ > 新築住宅の熱中症対策におすすめ!断熱性と気密性で快適な住まいを実現する方法【staff:大槻】

新築住宅の熱中症対策におすすめ!断熱性と気密性で快適な住まいを実現する方法【staff:大槻】

2024/8/22

舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータ、広報部の大槻です。

新築住宅を考えるとき、デザインや間取りだけでなく、夏の快適さも重要です。

猛暑が続く現代では、断熱性と気密性が熱中症対策の鍵となります。

あなたの新しい家で家族の健康を守るために、必要なポイントを押さえていきましょう。

 

1. なぜ新築住宅での熱中症対策が必要なのか?

日本の夏は、年々その厳しさを増しています。近年では猛暑日が続くことも珍しくなく、気温が35度を超える日も多くなっています。このような過酷な環境では、家の中であっても熱中症になるリスクが高まります。特に、高齢者や小さな子どもがいる家庭では、屋内での熱中症が大きな懸念となります。新築住宅を建てる際に、断熱性や気密性をしっかりと考慮しないと、冷房効果が十分に発揮されず、室内温度が高くなりやすくなるのです。

新築住宅での熱中症対策が必要なのは、単に快適さのためだけでなく、家族の健康を守るためでもあります。断熱性と気密性が低い住宅では、外気の影響を受けやすく、冷房を効かせても温度が安定せず、部屋ごとの温度差も生じやすくなります。これが原因で、知らず知らずのうちに体温が上昇し、熱中症になる危険性が増すのです。

 

新築 気密性 断熱性 熱中症 舞鶴 福知山

 

2. 断熱性と気密性が熱中症予防に与える影響

断熱性とは、外部の温度変化を家の中に伝えにくくする性能のことです。断熱性が高い住宅は、外の暑さを室内に伝えにくく、冷房の効果が高まります。これにより、室内温度が安定しやすくなり、エアコンの使用を最小限に抑えながらも快適な環境を維持できます。一方、断熱性が低いと、外気温が室内に直接伝わり、冷房を強めなければならなくなります。その結果、室内の温度が不安定になり、冷房の効率も悪くなってしまいます。

気密性は、建物の隙間から空気が漏れないようにする性能を指します。気密性が高いと、冷房で冷やした空気が外に逃げにくく、効率よく室内を冷やすことができます。これにより、エアコンの負担が軽減され、電気代の節約にもつながります。逆に、気密性が低いと、エアコンで冷やした空気が外に逃げやすくなり、冷房の効果が半減してしまいます。また、外の暖かい空気が入り込んでしまうため、冷房を強くしなければならず、室内温度の維持が難しくなります。

断熱性と気密性が共に高い住宅は、夏場でも快適な温度を維持できるため、熱中症のリスクを大幅に減らすことができます。これは、家族の健康を守るための基本的な対策といえるでしょう。

新築 気密性 断熱性 熱中症 舞鶴 福知山

 

3. 夏場の室内温度を快適に保つための基礎知識

新築住宅における夏場の室内温度管理は、断熱性と気密性に加えて、冷房設備の適切な使用や換気の仕方も大きく影響します。まず、断熱性を高めるためには、壁や天井、床に適切な断熱材を使用することが重要です。断熱材には、グラスウールやウレタンフォーム、セルロースファイバーなどさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。どの断熱材を選ぶかは、地域の気候や予算、施工方法によって異なりますが、性能の高いものを選ぶことがポイントです。

また、窓の断熱性能も見逃せません。窓は熱が最も出入りしやすい部分であり、断熱ガラスや遮熱カーテンの導入が効果的です。特に、夏場の日射を防ぐためには、Low-E複層ガラスなどを使用することで、室内への熱の侵入を大幅に抑えることができます。

気密性を高めるためには、建物の隙間をできるだけなくすことが重要です。施工時にしっかりとした気密テープを使用し、換気口やドア、窓の周りなど、空気の漏れやすい部分を重点的に対策することで、冷房効果を高めることができます。

 

新築 気密性 断熱性 熱中症 舞鶴 福知山

 

最後に、冷房の適切な使用が重要です。

断熱性と気密性が高い住宅でも、冷房の設定温度が適切でなければ、快適な室内環境は保てません。一般的に、夏場の冷房設定温度は28度が推奨されていますが、断熱性が高い家では少し高めに設定しても快適さが維持できます。また、エアコンのフィルターを定期的に掃除し、効率を保つことも忘れないようにしましょう。

これらの対策を講じることで、新築住宅においても快適で健康的な生活を送ることができ、熱中症のリスクを大幅に軽減することが可能です。

 

新築 気密性 断熱性 熱中症 舞鶴 福知山

 

新築住宅での熱中症対策は、家族の健康を守るために欠かせません。断熱性と気密性の高い家づくりを目指し、快適な住環境を手に入れましょう。今からできることを考え、家族全員が安心して過ごせる住まいを実現しましょう。

そんな気密性・断熱性をしっかり考えたお家が舞鶴市倉谷にて現在公開中です。あと2週間程度で公開終了となっています。真夏の新築住宅を是非ご自身の肌でご体感ください。ご見学をご希望の方は下記のバナーよりご予約をお願いします。

 

▽▼▽▼詳細はこちら▽▼▽▼

舞鶴市 新築

 

舞鶴市・福知山市・綾部市の新築&注文住宅専門店「エコ・ビータ」。

選べるデザイン・自由な間取りで理想の住まいを実現します。 わかりやすい定額制価格でご予算に合わせた提案が可能です。お客様との信頼関係を築くことを第一に、「想像以上のものを創る」ことが私達の仕事です。

 

▼最新イベントはこちら▼
最新イベント

▼紹介キャンペーンはこちら▼
紹介キャンペーン

▼オンライン相談はこちら▼
オンライン相談

▼LINEお友達登録はこちら▼

一覧に戻る >

 

◀ 夏季休業のお知らせ【staff:大槻】 新築住宅を守る!台風対策と保険選びで安心の住まいを実現する方法【staff:大槻】 ▶

最近の投稿

  • 「おしゃれな照明集」【Staff:左近】
  • 床と壁の色の組み合わせセンス【staff:小山】
  • 住まいる博ありがとうございました【staff:神社】
  • ご竣工おめでとうございます【staff:竹下】
  • 「実は大事!玄関に欲しい機能ベスト3」【Staff:左近】
  • 壁紙(クロス)の選び方のコツ【staff:小山】

スタッフ別ブログ

  • 下野 邦夫
  • 加藤 三和
  • 大槻 紗知子
  • 小山 千亜貴
  • 左近 京子
  • 後 麻美
  • 櫻井 良祐
  • 神社 萌
  • 竹下 沙織
  • 臼井 恵美
  • 高林 彩佳
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • pintarest
  • TOP
  • イベント・見学会
  • コンセプト
  • 商品メニュー
  • 施工例
  • お客様の声
  • モデルハウス
  • ショールーム
  • 不動産
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • リフォーム専門店サイトエコ・ビータ リフォーム
  • 相続不動産専門店サイトエコ・ビータ 不動産
対象エリア:
舞鶴・小浜市・大飯郡大飯町・大飯郡高浜町・敦賀市・綾部市・福知山・宮津市・京丹後市・丹波市・朝来市
0120-88-5524
営業時間 10:00~17:00

カタログ請求する

来場予約する

  • 最新
    イベント
  • 来場予約
    する
  • 資料請求
    する
  • 電話する

Copyright©1997-2025 エコ・ビータ. All rights reserved.

ページトップへ
  • 来場予約する
  • 最新イベント情報
  • 資料請求する