シーリングファンの役割って?【staff:神社】
舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータです。
こんにちは、ICの神社です。
梅雨に入りましたね☂
どんよりとしてしまいますが、我が家のパキラはメキメキと成長しております。
連れて帰ってきたときはひょろひょろのスカスカだったのですが…
だいぶ葉っぱがモサモサと茂ってきました!まだ小さな芽がたくさん控えています!
これどこまで増えるの?と少し怖くなってきました。
さて、現在2軒のモデルハウスが公開中ですが、どちらも吹き抜けのおうちです!
吹き抜けと言えば必ず付いているこいつ。
シーリングファンです。
これって何で付いてるか、皆さんご存知ですか?
シーリングファンは、部屋の温度を均一に保つために設置します。
本来空気は、暖かい空気が上に、冷たい空気が下に溜まるようになっています。
冬場に暖房をガンガンにつけているのに、頭はぼーっとして足元だけ冷たい…なんてことはないですか?
それは暖かい空気が上に、冷たい空気が下に停滞しているのです。
吹き抜けのように天井高が高いと、上下の温度差もより顕著になり、いくらエアコンをつけてもずっと寒い!(暑い!)ということになってしまうのです。
シーリングファンを付けることで、部屋の空気を循環させ、冷暖房の効き目を向上させる効果があるのです。
吹き抜けのおうちにはなくてはならないシーリングファンですが、季節によって回す向きにも注意です!
基本的にどちら向きでも回すだけで循環効果はあるのですが…
羽が時計回りに回っているとき、空気は上(天井)に向かって送られます。
天井に溜まった暖かい空気を、壁に沿って優しく足元まで運んでくれるので冬場におすすめです!
そして羽が反時計回りに回っているとき、空気は下(床)に向かって送られます。
体に直接風が当たるので、クーラーの温度を高めにしても涼しく感じやすいです!夏におすすめ。
吹き抜けではない普通のお部屋に付けることももちろん可能ですよ😊
シーリングファンの種類によって、床・壁からの必要距離などもありますのでそこだけ注意しましょう!
ファンの風も体感できます!笑
ぜひ吹き抜けのおうち、見に来てくださいね~
舞鶴市・福知山市・綾部市の新築&注文住宅専門店「エコ・ビータ」。 選べるデザイン・自由な間取りで理想の住まいを実現します。 わかりやすい定額制価格でご予算に合わせた提案が可能です。お客様との信頼関係を築くことを第一に、「想像以上のものを創る」ことが私達の仕事です。