舞鶴で家を建てる時のキッチンの決め方【staff:松本】
舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータです。
皆様こんにちは。設計の松本です!
新築を考える時、どんな家にしたいかなーと想像するとき、
皆様はどの空間を思い浮かべますか?
おしゃれなリビングが欲しい、、
お庭が欲しい、、
趣味の部屋が欲しい、、
そんな中、
使いやすいキッチンが良いなー
暖かいお風呂が良いなー
など、住宅設備と言われる、キッチン、お風呂、洗面、トイレ
にこだわりたいというのも上位に来るかと思います。
そもそもキッチンってどうやって決めるの?
あまり聞けない素朴な疑問、、
そもそもキッチンとかってどうやって決めるものなんだろう、、、
それは、お家を建てる会社さんによって違うかと思いますが、
エコ・ビータでは、基本的にはカタログだけで決めず、
メーカーのショールームへ行って、実際のものを見てから決めて頂きます。
なんせ、メーカーもいっぱいあるし、同じメーカーでも種類もグレードも選べるものはたくさんあります。
舞鶴周辺のショールームってどこにあるの?
TOTO→京都ショールーム
クリナップ→福知山ショールーム
タカラスタンダード→福知山ショールーム
リクシル→福知山ショールーム
に行っていただくことが多いです。
ショールームってどうやって行くの?
まずは、家の間取りが大体決まってからになります。
例えば、キッチンを決めるにしても、サイズやコンロがどこに来るか、食器棚もメーカーで揃えるのか?家具を買うのか?予算的に価格帯をどの辺にした方がいいのか?
など、基本的な大枠の決まりごとは最低限決めてから見に行った方が良いです。
大体間取りが決まって、図面ができたら、まず、エコビータではどんなキッチンがいいかヒアリングします。
その上で、まず、ベースとなるキッチンプランを作ります。
例えば、こんな感じ↓
このベースプランと、図面を作ってから、ショールームを予約します。
基本的に、エコ・ビータから予約を取りますので、ご安心ください。
まだ会社が決まっていない方は、お客様でネット予約も可能です。
工務店から予約をするメリットは、納まりのことだったり、お客様の状況のことなど事前にショールームに伝えることができるので、案内もスムーズにしてもらえます。
先週、クリナップショールームに同行してきた写真がこちら↓
タカラスタンダードにも行ったのに、写真撮り忘れました、、、
基本的には、お客様だけで見に行っていただくのですが、
今回は新商品のチェックも兼ねて私も同行させて頂きました。
ご希望があれば、同行も致しますので、お気軽におっしゃって下さい。
各メーカーで特徴なども違います。
どのメーカーがその方に合うのかなというのも考えますので、
私たちも日々勉強しております!
ショールームご見学後
打合せで、変更したプランの確認と、金額の確認をします。
各メーカーの感想をお聞きしし、相談しながら最終的にどれにするかを決めて行きます。
エコ・ビータでは、最終的には設備施工業者も交えて打合せをするので、
専門的なことも相談しながら決めて行くことができます。
安心して、ご相談いただけます。
いろいろ見すぎて迷いすぎて大変
そんな方も、優先したいのはどこなのか?
どういったものが合っているのか、細かく聞きながら、
設計、施工、設備業者が、フラットな目線でアドバイスさせて頂きますので、
不安なことはドシドシぶつけて下さい!
舞鶴周辺で新築、リノベーションをお考えの方は、
まずモデルハウスを見てエコビータの家づくりを体感して下さい。
【便利な間取りシリーズ】
舞鶴市・福知山市・綾部市の新築&注文住宅専門店「エコ・ビータ」。 選べるデザイン・自由な間取りで理想の住まいを実現します。 わかりやすい定額制価格でご予算に合わせた提案が可能です。お客様との信頼関係を築くことを第一に、「想像以上のものを創る」ことが私達の仕事です。
【最新イベントはこちら】
https://eco-vita.co.jp/event/
【🔰無料資料請求はこちら】
https://eco-vita.co.jp/document_request/
【モデルハウス来場はこちら】
https://eco-vita.co.jp/modelhouse/
【ショールーム来場はこちら】
https://eco-vita.co.jp/modelhouse/showroom/
【施工事例はこちら】
https://eco-vita.co.jp/case/
【プラン・費用・工事の流れはこちら】
https://eco-vita.co.jp/lineup/
【お客様の声はこちら】
https://eco-vita.co.jp/voice/