トイレのそばに2つ目の洗面台という選択もあり!#セカンド洗面#サブ洗面台#便利な間取りシリーズ
舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータです。
皆様こんにちは。
便利な間取りシリーズ!~セカンド洗面編~
最近、手洗い習慣の定着から、洗面の数を増やす方が増えてきています。
でも、洗面が増えると、水回り掃除も増える、、、めんどくさい、、、そんな方も多いのではないでしょうか?
どうせ増やすなら、予算も、掃除のしやすさも考慮した方法はないかな?そんな方におススメな間取りをご提案します!
取り入れやすいセカンド洗面とは?!
よくあるトイレの手洗い器は、↓こんな感じでトイレ室の中に小さい手洗い器を付けるのが一般的です。
この小さな手洗いは、コストは少ないものの、お子様が使いにくかったり、水はねが気になったり、お掃除がしにくかったり、、そんな声もよく聞きます。
でも、無いと困るし、便器のタンク部分に手洗いが付属しているタイプよりかは、良いかなというぐらいの印象、、
そこで、おすすめなのがトイレの手洗い器をトイレから出すという間取りです!
例えばこんな感じ
このお家は、トイレを出たところに、可愛い造作洗面を作りました。
お客様用としても活躍するセカンド洗面です。
洗面脱衣室にあるメインの洗面台は機能性を重視させたい。
でもおしゃれな造作洗面台にも憧れる。。。
そんな方には、このようにセカンド洗面を可愛く造作でつくるという選択もオススメです。
造作洗面はお掃除がしにくそう?そんな方にはメーカー品の洗面台でもできます。
この洗面台は、パナソニックのシーラインという種類の洗面台!
サブの洗面なので、収納力はそこまで重視しなくても良いので、デザイン重視で選べます。
★まとめ★
トイレ手洗いを外に出してセカンド洗面台にするメリットとは?
■トイレ手洗い器を無くして変わりに設置することで、水回りの数を増やさず、2つ目の洗面を作ることで、比較的コストを抑えやすい。
■トイレ手洗いと兼用とはいえ、しっかりしたサイズの洗面を設置できるので、朝の混雑にも利用できる。
■お客様が手を洗う時に、洗面脱衣室のメイン洗面やキッチンなどを使って欲しくない場合にも、お客様用洗面としても活躍できる。
■憧れのおしゃれな造作洗面台も憧れるけど、機能的なシステム洗面も捨てがたい。そんな方は、メイン洗面台はシステム洗面台にして、セカンド洗面台を見た目重視の造作洗面にするのもあり。
■トイレが玄関まわりにあれば、帰宅してすぐ手を洗える玄関洗面にもなる。
デメリットは?
■セカンド洗面を考慮した間取りを考える必要がある。
■多少なりともコストはかかる
メリットデメリットを考えた上で、そのご家族のライフスタイルに合った水回り環境を考えましょう。少しでも参考になれば幸いです。
★便利な間取りシリーズ★
▶理想的なパントリーとは?#1帖パントリーのススメ#便利な間取りシリーズ
▶面倒くさがり屋さんにおススメの玄関#玄関#便利な間取りシリーズ
▶キッチンに勝手口は必要?#最強勝手口#便利な間取りシリーズ