床と壁の色の組み合わせセンス【staff:小山】
舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータです。
今回のテーマは「床と壁の色の組み合わせセンス」です♪
「なんだかおしゃれな家」って、実は床と壁の色バランスも鍵なんです🗝️
暮らしの印象を左右する、色づかいのポイントを施工事例の中からいくつかご紹介します!
●ナチュラル系の床 × 白い壁
明るくて爽やか、誰からも愛される王道スタイル。
どんな家具とも相性がよく、広く感じる効果も◎
●ダークブラウンの床 × グレー系の壁
重厚感と落ち着きのある、大人モダンな空間に。
間接照明やアートを引き立てる組み合わせです。
●アッシュ系の床 × 淡いグリーンやブルーの壁
北欧インテリアやカフェ風のコーディネートにぴったり!
自然素材との相性も抜群で、やさしい雰囲気に。
● ホワイト系の床 × トーンを抑えたアクセントウォール
洗練された印象に仕上がり、ホテルライクな空間づくりにも◎
淡いグレーやくすみカラーがおすすめ!
●カラー選びのコツは「明度とトーンのバランス」
床が濃いなら壁を明るく、壁にアクセントをつけたいときは床は控えめに。
“引き算の美学”が、センスアップの秘訣です✨
色の組み合わせ一つで、空間の印象はガラッと変わります。
あなたらしい暮らし、まずは床と壁のコーディネートから始めてみませんか?
舞鶴市・福知山市・綾部市の新築&注文住宅専門店「エコ・ビータ」。 選べるデザイン・自由な間取りで理想の住まいを実現します。 わかりやすい定額制価格でご予算に合わせた提案が可能です。お客様との信頼関係を築くことを第一に、「想像以上のものを創る」ことが私達の仕事です。